大滝建具は正直な建具屋です
とことん話を聴いてもらいたい!
本物の木を生活に取り入れたい!
木で造られているこれ、どこに頼めばいいの?
化学物質化敏症で悩んでいます…
TEL 0234-26-2324
FAX 0234-28-8118
営業時間 AM8:00~PM5:30
定休日 日曜日、第2・4土曜日
以前から思っていた事なのですが、
「自然素材を使った家具・建具」
という括りだけに縛られると、デザインが決まってしまいがちになります。
決してそのことが悪い訳では無いのです。
なにかシャープさに欠けるというか・・・・。
テーブルや椅子の脚もなにもかも全て木で・・・・。
となると、強度を考えてどうしても脚の部分がゴツイ作りになってしまいます。
ですから、
脚をスチールの角棒で製作すると、とてもシャープな印象になります。
木の素材感と鉄のそれは、ぶつかり合いはせず、
むしろ、傷が付き変色してゆく(カッコよく言うと、経年変化で味わいを増してゆく)木、
錆びてゆく鉄(こちらも、味わいを増してゆきます)の相性は抜群です。
と私は思ってます。
なんだかどちらも素材に嘘が無いような気がします。
何かの機会に、その様なドアも製作してみたいと思います。
その時はまた施工事例にアップしたいと思います。
はじめまして。新しい建具のご提案、とても素敵ですね。
私の父も建具職人ですが、70過ぎて現役の一人親方です。兄妹3人跡継ぐ者はいませんでした。
今は建具職人さんがとても少なくなっていますが、
大滝さんのように、技術を伝えていく方がいらっしゃることがとても嬉しく思います。
それでつい、コメント入れさせていただきました。
貴社益々のご繁栄を、建具が大好きな一人として陰ながら応援しております!(^^)!
コメント有難うございます。
すずな様 のおっしゃる通り建具職人は減少の一途を辿っています。
残念ながら、建具職人の仕事(フルオーダーの製作物)の需要も激減している状況です。
お客様の購買意欲をそそる様な魅力的な商品を製作していきたいと思います。