大滝建具は正直な建具屋です
とことん話を聴いてもらいたい!
本物の木を生活に取り入れたい!
木で造られているこれ、どこに頼めばいいの?
化学物質化敏症で悩んでいます…
TEL 0234-26-2324
FAX 0234-28-8118
営業時間 AM8:00~PM5:30
定休日 日曜日、第2・4土曜日
5年程前に総青森ヒバで製作させて頂いた玄関ドア
「鍵の掛かりが悪い」 とのことでしたので観に行ったところ
デッドボルト (下写真の付箋部分) が穴の位置とズレていました。
扉が収まっている枠を見ると、扉と枠の隙間が右と左で違っています。
向かって右の隙間の方が随分と大きいのが判ります。
扉の枠も・・・。
上の方が隙間が開いてきてます。
鍵の具合の悪い原因は、木の 「やせ」 による 「ほぞ」
の緩みで扉が斜めに歪んでいるためでした。
(※無垢の木は水分を吸ったり吐いたりしながら少し小さくなります。)
(直角の定規を当てるとこの位歪んでいました。)
そこで、お客様にここまでの経緯をご説明してから
「削って合わせたり、穴をずらせば話は簡単なのですが、歪みを直すことで扉そのものを正常な状態にさせて頂きます。」
とお話ししました。
お客様にもご納得頂いたので、さっそく作業にかかります。(部材や治具の準備もあったので、ご説明~作業までは数日あいています)
扉の縦枠に写真の様な書き込みをします。
150㎜の長い木ネジで縦枠と横枠を引っ張りその後埋め木します。
先程の歪みは気持ち良く直っていますね。
枠と扉の隙間もこの通り! ほぼ水平に戻りました。
施錠も以前の様にしっかりと出来るようになりました。
枠を傷めることなく根本から修理出来たので、お客様にも喜んで頂きました。
扉の板も、やせてきていましたが、冬に玄関扉を一日中無くしておくことも出来ないので、暖かくなってからバラして修繕するお約束もしてきました。