やわらかな光がさす 和風間仕切りパーテーション

和風間仕切りパーテーション

Partition

現代の住宅はリビングダイニング(以後LD)を広く造り、開放感がある空間にする方が増えているかと思います。

ですので、LDの一部(例えば4畳半くらい)に畳スペースを設ける住宅も多くあります。
このスペースを少しかしこまるお客様がいらっしゃった際に、客間のように利用したりします。

そんなとき!!「畳スペースに戸が欲しい」「四方八方閉め切るのではなく、目隠し程度にパーテーションが欲しい」のような場合、こちらの樹脂製の障子がお勧めです!!

障子紙に見える部分は、実は和風の「樹脂板」になっています♪

樹脂製の障子は、紙障子に比べて経年劣化がゆるやかなので「一度使ってみたかったのよね~」という方は意外といらっしゃるのではないでしょうか?

大滝建具がお勧めする樹脂製の障子は、組子(枠組み)と組子の間に樹脂板を滑り込ませる造りになっておりますので、数年経って「障子部分かえたいな~」と思ったときも組子を傷めることなくかえることができます!!

ビニールや樹脂製の障子を紙障子と同じように「組子(枠組み)」に接着剤で”直接”貼り付けてしまうやり方もありますが、大滝建具は絶対!!おすすめできません!!

なぜかと言うと、数年経って樹脂製の障子を張替えようとして組子から剥がそうとした時、骨が
ボロボロになってしまうからです!!

樹脂製の障子はフローリングのLDに畳スペースが設けてあるような、和洋折衷の空間のつなぎ役としても活躍してくれます!

和と洋、両方に馴染みやすいデザインになっておりますので、とてもお勧めしております♪

お気軽にご相談くださいね 

【下記一部畳スペースのお部屋の一例】

syouzi_02

大滝建具は正直な建具屋です

 とことん話を聴いてもらいたい!
 本物の木を生活に取り入れたい!
 木で造られているこれ、どこに頼めばいいの?
 化学物質化敏症で悩んでいます…

img_bottom_face

TEL 0234-26-2324
FAX 0234-28-8118

営業時間   AM8:00~PM5:30
定休日  日曜日、第2・4土曜日

お問い合わせは、こちらからお気軽にどうぞ!